2021/01/25 16:34
小さい頃から、頭の隅っこにずーっとあった。
いい子にしてなくちゃ。
何でだろう?
どうしてそう思ったんだろう?
理由はよく分からない。
だいすきな家族を困らせたりしたくないな。喜んでほしいな。
ただそれだけの理由だったかもしれない。
いい子にしてると、褒められたから嬉しかった。
そんな理由だったかもしれない。
多分きっと、誰かにそうしてなさい!って強いられたわけじゃない。
それでも、
いい子でいなくっちゃ。って言い聞かせてくる番犬みたいなのが、頭の隅っこにずーっと居座り続けた。
jino jinoをはじめて、絵を描いたり文を書いたり写真を撮ったり歌を歌ったりする時にも、似たようなのが出てくるときがある。
〝いいものを作らなくっちゃ。〟
そして、それと同時にさっきまで動いていた手がパタリと止まる。
作りたかったイメージにすーっと靄がかかったみたいになる。
いいものを作らなくっちゃ。って思いは少なからず、わくわくで膨らんでた風船をシュンと萎ませる。
ほんとはね、
ずっとずっと、
いい子でいたかったわけじゃないの。
いいものを作りたかったわけでもなくって、
いい人でありたかったわけでもない。
ただ、喜んでほしかっただけで、
一緒に笑ってたかっただけでね、
嬉しいね。楽しいね。幸せだね。って、一緒に思いたかっただけなの。
いい子にしてれば、それができるって思ってたのかなぁ。
jino jinoをはじめて、
OFTONのみんなに出会って、
大好きなともだち、仲間が増えて、
結婚して新しい家族もできた。
私の周りには、笑顔にしたい人がたくさーん居る。
居てくれる。
ほんとはひとりひとりぎゅー!ってハグしちゃいたいくらいだいすき。
マイペースな私は連絡もマメじゃないし、最近は中々会えてないひともたくさんで、、、
でもね、でもね、
ずーっとだいすきなままで心の中にみんなが居てくれてる。
みんなを思うたびに胸がぽっかぁ。ってあったかくなる。
そんなみんなに、
私に関わってくれてるみーんなに、
私はもう、いい子でいよう。とか、
いいものを届けなくっちゃ。とか、
そんなふうに思うのは止めたくなった。
わくわくの風船を膨らませたまんまで、
みんなと一緒にしあわせ気分になるようなあったけぇものが作りたい。
いっしょに、きゃっきゃうふふってしながら、楽しいもん作りたいなぁ。
みんな、一緒に作ってくれますか?
