2020/10/26 21:48
(注:部屋とYシャツは全然関係ありません。)
posted by SPLAPi
朝晩は冷えるようになって、すっかり秋も深まってきましたね。
晩酌の焼酎も水割りからお湯割りに切り替わり、季節が変わっていくのを実感しています。
ただでさえ朝が苦手な私は、この季節になってくると毎朝起きるのに大苦戦です。
スッキリ起きれる秘訣があれば教えてほしい。。。笑
ブログ何書こっかなぁ〜て考えてたけど、
最近これといってネタになるような出来事もなく
穏やか〜な日々なので、
今日は自分の好きなものについて
ただただ愛を叫ばせていただきます。
アイドルが大好き!って訳ではないけれど、
小学生のときにはモー娘。が全盛期だったし、
中学生のときにはKAT-TUNが好きで、
その後もPerfumeとかももクロとかベビメタとか、
振り返ってみたら割といろいろ聴いてたなぁ
て思います。
まぁそれでもいわゆる"オタク"と言える程ハマってたかと言うと、そうでもなくて。
そんな私が"でんぱ組inc."に出会ったのは5年ぐらい前。
好きなバンドと対バンしたのが、でんぱ組を認識したきっかけだったと思います。
そのライブを観に行ってはいないけど、対バンが発表されたときに、
「は?アイドルが対バン?」と思いました。
どんな人たちだろうと気になって、youtubeでMVを見てみたのだけど、正直なところ歌が上手だとは思えなかったし、なんて歌ってるかわからんって感じでした。
でんぱ組の曲は、いわゆる"でんぱソング"ってやつが多くて、高い声、早いテンポ、ギュッて詰め込まれた独特な歌詞。
最初はそんなに好きとか思えなかったけど、なんて歌ってるのか気になって何回か聴いてるうちにいつの間にか沼にドボンしてました。笑
一度好きになってしまえば、個性的な歌声も、なんて歌ってるかわからない歌詞も、それこそが魅力でして。
あのテンポでライブではちゃんと生歌だよ?振り付けもけっこう激しいけど、ほんとすごい。尊敬しかない!
さらに、私が心惹かれたのは、メンバーみんながガチのオタクばっかりってところで、わたしもガチとは行かないまでもけっこう気質がオタクなので、そういう部分にもすごく共感が持てたりしました。
ライブにこそ行けていないものの、CDやDVD、グッズも集めたし、
曲を聴けば聴くほど、パフォーマンスを観れば観るほど、どんどん大好きになっていって。
あっという間に"でヲタ"(でんぱ組のヲタク)のいっちょ上がりです。笑
メンバーそれぞれの魅力とかも、ひとりひとり書いていきたいぐらいなんだけど、長くなりすぎるから今回はちょっとやめときます。
私は"ねむきゅん"こと夢眠ねむちゃん推しでした。
ねむきゅんは2019年の1月に卒業して、もう芸能界も引退してるんだけど、その卒業公演が伝説に残るぐらいすんばらしい公演で( ;∀;)
語彙力なさすぎて表現できないけど、とにかくアイドルの卒業公演の歴史を更新したライブだったと思っています。
ほんと完成されすぎて、ねむきゅんだったからこそできたライブだったと思います。
とにかくすんっばらしいのです!
推しが卒業してからは、少し距離を置いてしまったりもしたけれど、久しぶりに見たライブで、
あーやっぱり大好きだなってなりました。
もがちゃんが脱退して、ねもっちゃんとぺろりんが加入して、ねむきゅんが卒業して、
メンバーが変わって、その度にやっぱりファンとしては前と比べちゃったりしてしまって不安になってしまうのだけど、
でんぱ組はいつもひょいって超えてきてくれます。
それでもやっぱり私は生涯ねむ推しなので、今は箱で推してますが、
結局なにが言いたいかって言うと
でんぱ組は最強だなってことと、
夢中になれるものがあるって楽しいし、幸せだよ。
ってこと。
長々とお付き合いいただきありがとうございました^^
