2020/06/15 18:38
家の窓から梅の木が見えていまして、
今は完熟の実がなっています。
ちょっと終わりかけですが、旬だなぁと思ってみてます。
サクラも好きですが、
梅も見ていて飽きないなぁと、
花が咲き、実がなる、葉が落ち、寒い時に花が咲く。
昔から日本人には大事な木だったのが
なんとなく分かります。
旬のものを食べると体にいいと言いますよね。
旬のものを食べると、人の体は、
調子が整うように変化してきたんだと。
梅も鳥や人に食べてもらえるよう
少しづつ変化してきたんではないかと、
妄想します。
その土地で
食べてもらえるように、
循環できるよう
環境を受け入れて。
だから、環境が変われば
自分が変化することは避けられない。
相手にとっての良いと
周りの環境に合わせて自分のできることを、
行ったり来たりしながらさぐって。
変化を恐れずに、
良い時も悪いことも
受け入れていこう。
っということを、
ボーッと考えて、
美味しそうだな。って
思っているだけなんですがw
ではでは、ここらへんで。