2020/05/15 13:27
posted by ニューマイヤー毛布のりこ
コロナによって、状況が一変した世界経済。
イベントメインで収入を得ているわたしも例外ではなく。。。
でも、これまで数々の経済的危機にぱんつ一丁丸腰で立ち向かってきたわたしは、なんとなく「まあ、どうにかなるやろ」と案外のんき。
実はここ1年くらい、これからのお仕事の主軸がアクセサリーの制作ではなくなってくるような気がしていて。
もちろん、作るのは好きだし、イベントに出店してお客さまとわちゃわちゃするのもとってもだいすき!
今、わてがここにこうしてだいすきなひとたちに囲まれてしあわせに暮らしていれるのもアクセサリーを制作、販売してきた「くにこ横丁」のおかげ。
だから、なんか、変化の時だということに気づいてながらも、なかなか次のことに着手できずにここまでやってきました。
そこでやってきたのがコロナ。
イベントが軒並み中止になって、時間だけはたくさんあって。
さあ、なにをしよう!と考えたときに、わたしがまずやりたいと思ったのはアクセサリーを作ることではなく、短編アニメーションの制作でした。
これまでと違って、リアルではなくてデジタルの世界。
でも、そこにはまた、1から作れるじぶんの世界があって、なんだかとても新鮮で面白くって、目をしぱしぱさせながら、夢中で作りました。
そうこうしていると、ネットでのお仕事を「ちょっとやってみてくれる?」といただく機会がヒョイとやってきて、お仕事としてははじめての分野だったけど、「なんかおもしろそう!」とチャレンジさせていただきました。
そこで気づいたこと。
仕事はパソコンの画面に向かってやっていても、気持ちはその向こう側にいるだれかに向かっていて。
結局わたしのやりたいことって、だれかを想いながら、だれかの笑顔を目指しながら、何かを作り上げていくってことなんだな。と。
そう気づいたら、仕事をひとつにしぼる必要性なんかぜんぜんなくて、わたしの仕事は
『だれかの笑顔をつくること全般』
ということになりました!
そしてその「だれか」は、お客さまだけじゃなくて、いっしょにものづくりをしていく仲間や友達、家族、そしてこれを読んでくれているあなたであり、そしてわたし自身。
仕事って、生活のために働くことではなくて、生き方なんだな、と、また改めてコロナが気付かせてくれました。
ただいま、いただいたお仕事や、やってみたいことを整理してふくらませてるところです。
さあ!こりゃいっそがしくなるぞー!!ウキャー!!
