2020/03/21 10:05
こんにちは!OFTONの毛布担当、くにこ横丁だよ!
わたし、じつはすごく心配性。
心配性のうえに妄想癖がすごいので、ひとの斜め上をいく心配をする。
ゾンビに対する警戒感は常にあるし、以前は旅行するにしても、旅先で地震や津波が来たときに備えて避難場所を調べたり、適当な場所がなかったら流されない方法を調べたり。(草につかまるという方法も書いてあった。ちぎれるやん!)
そんなわたしだから、コロナウイルスへの心配はもうやばい。とてもやばい。
じぶんが、というより、高齢の両親が感染したらと思うと気が気でしょうがない。
ありとあらゆるコロナ情報をかき集め、いろんな対応策を考えたり、予防法、治療法を調べたり(肺炎になったら、鯉の生き血を飲ませたのち、すりつぶした鯉を胸と背中に塗る、という驚愕の自然療法もゲットした)。
フィルターをセットできるガーゼマスクや、アロマの除菌スプレー作ったり、黒ニンニクを食えと渡したりなんかしたけど、結局気休め程度にしかならず、もしじぶんが感染者だったら…とかおもって、会いに行くのが怖くなったり。
そんな中、今月からかあちゃんの新たな挑戦が始まった。
わたしのさらに上をいく心配性オブ心配性のかあちゃんのことだから、まちがいなく「延期する」と言うとおもってたのに、なんか腹をくくったようで予定通り敢行することに。
もちろん、感染には充分気をつけてのことだったのだけれど、わたしゃもう心配でドキドキさ。
結果どうだったかというと…
すごくよかった。
かあちゃんいきいきしてる。
にこにこるんるん♪で、免疫力あげあげオーラがわっさわっさ出てる。
そして、それを見たわたしはすごく感動している。
あんなに心配性だったかあちゃんの勇気ある一歩。
その先でかあちゃんを待っていた、あたらしい世界。
わたしももうちょっとじぶんと、この世界を信じてみよう、怖がりすぎることなくちゃんと見極めて、この世界を愉しもうとおもった。
かあちゃん、ありがとね。
そして、いつもかあちゃんのそばで最善を尽くしてくれてるいもうとやとうちゃん、弟一家、そして、力を貸してくれるたくさんの方々にもてんこもりのありがとうやでー!!!
